今すぐ資料請求

  • はてなブックマークに追加
  • del.icio.us に登録

TOP塾長ブログ人気企業に就職できる大学とできない大学

2014年07月28日 月曜日 人気企業に就職できる大学とできない大学     ( 塾長ブログ )

サンデー毎日による調査

img1 img2

有名77大学と人気325社の就職実績についてだ。

簡単に言うと,いい大学→いい会社に就職 という図式が成り立っているかどうか。

細かいところは実際に雑誌を見ていただくとして,やはり業界や会社のランクによって差はあるものの,概ね有名大学ほど人気の会社に多く就職している。

こういう数字は,大きな傾向を見る眼と,細かな個別事例を分析する眼の両方がないと正しく読み取れない。

全体の話をしているのに,個別の例外を根拠にそうではないと言い張るのはどうかしている。
それを踏まえて読んでいただきたい。

たとえば,自動車産業だけで関関同立と産近甲龍の就職者数を集計してみると,
img3:図や表はクリックすると大きくできます
関関同立210名 産近甲龍19名 ほぼ10:1

商社だけでも,同じく,
img4
関関同立82名 産近甲龍4名 ほぼ20:1

このように,大学のランクで採用される人数に大きな差が生じている。

関関同立の方が学生数が多いが,10倍も20倍も多いわけではない。
さらに,さっきも書いたが,どうもそれが飲み込めない(頭の悪い)人のために書くと,
関関同立でもそういう会社に就職できない人もいる。
それは確かだが,圧倒的に関関同立の人間の方が人気企業に就職を多くできているのは事実なのである。

また,そういう人気企業だけがいい会社ではないとか,わけわからんことを言って反論しようとする人もいるが,それを否定しているわけでもない。
ただ,人気企業とされているところには産近甲龍ではチャンスが少ないということだ。
たとえば,伊藤忠,丸紅,住商,三井物産,三菱商事といった大きい商社に産近甲龍からの就職者は皆無だ。
ほとんどノーチャンスなのだ。

で,企業は大学の名前で線引きしているのか?
これは企業さんに聞かないとわからないが,半分くらいはそれもあるだろう。
残りの半分は,やはり実力がものを言う。
関関同立の方が産近甲龍よりも優れた人物が多いという事実を反映していると見るのが妥当なのである。

これは高校生の受験指導をしていても明らか。
あと一歩で関関同立に入れない生徒は,何か足りない。
それが就職をあと一歩でのがすことにつながっていておかしくないのだ。

たかが,受験勉強ごときで相手(この場合大学)の要求するレベルになれないようでは,就職というさらに高いハードルを越えられはしないのである。



にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 科学ブログ 地学・地球科学へ
にほんブログ村

 

 

尾崎塾 富田教室

電 話

受付時間

6:00〜21:00

定休日・備考

火曜日・日曜日

住 所

〒569-1145

大阪府高槻市富田丘町7-10-1F

交 通

JR東海道線摂津富田駅 徒歩5分 阪急富田から5分

ページトップへ