今すぐ資料請求

  • はてなブックマークに追加
  • del.icio.us に登録

TOP塾長ブログ安易に京都工芸繊維大学を志望するな!

2015年11月19日 木曜日 安易に京都工芸繊維大学を志望するな!     ( 塾長ブログ )

国公立大を志望する人に理由を聞くと「学費が安い」と答える場合が多いという残念な話は以前に書いた。
まず,その観点が最初にくるようでは全く合格などおぼつかない。

もう一度確認しよう。
「お金があるかないか」を合否判定に使う国公立大はない。
「学力があるかないか」が問われるのだ。


さて,ここ大阪では中学や高校も公立志向が強く,大学も国公立大志向が強い。
したがって,学力の最上位層は北野高校や茨木高校といった公立トップ校に行くことになる。
このため,RやMといった大きな塾はその合格者数を競うことになり,合格可能性が少しでもあればそういう生徒を一人でも多く受験させることになる。
かくして,大量の不合格者が発生し,併願合格していた私立高校の上位クラスに入ることとなる。

ここで重要なのは,公立トップ校の生徒でも全員がたとえば京大・阪大・神戸大のレベル以上の大学に進学できるわけではないという事実。
およそ浪人も含めて半数がそういう上位国立大に進学する。
残りの半数は,やはり楽しく高校生活を満喫しすぎて,やや入りやすい国公立大へ進学するか,関関同立へ進学する場合が多い。

そのやや入りやすい国公立大の中に京都工芸繊維大学というのがあって,ここは大阪市立大と同じくらいのレベルで入ることができる。
img2

「やや入りやすい」

魅惑的な言葉ですか?

今までの文脈をわかってますか?



やや入りやすいのは,北野高校や茨木高校の生徒のような公立トップ校の生徒にとってであって,普通の高校生にはなかなか到達できるレベルではないのだ。

公立2番手3番手校の千里や春日丘高校の生徒であれば,かなり上位の生徒でないと現役合格は難しい。
わかりやすいのはセンター試験で見たボーダーライン。
昨日紹介した年鑑で見てみると,
img1
京都工芸繊維大は学科によるが75%くらい欲しい。
そして,75%もあれば神戸大の工学部が十分視野に入っているのだ。

実際に受験事情をよく知らない人から見ると
神戸大>>大阪市立大
大阪市立大≒大阪府立大
大阪市立大≧京都工芸繊維大

というイメージかも?

実際は,これも学科などによるが,
神戸大≧大阪市立大≒京都工芸繊維大
大阪市立大<大阪府立大(工学部は中期日程のため)

と認識しておいてよい。

ただ,センター試験で高得点を取って逃げ切りを図りたい場合は神戸大が逃げ切りやすい。
センターでボーダーを超えていない場合に神戸大は阪大よりも難関となるなど,いろいろな要素があることは申し上げておく。

つまり,京都工芸繊維大学は,センター試験が神戸大に合格できるほどには取れなかったが,2次学力は神戸大や阪大に合格してもおかしくない程度には備わっている場合にのみ合格可能性が開けてくる大学なのだ。

そういう高学力の生徒が,千里高校や春日丘高校にたくさんいるとは思えない。
ましてや三島高校や槻の木高校にはもっと少ない。
私立高校の最上位クラスには,そもそも北野高校や茨木高校に入れなかった人しかいないのだから,千里高校や春日丘高校と大差ない。
そういった集団から京都工芸繊維大学に合格するのはよほど上位にいないと無理なのである。
そして,仮にもそういう学校やコースで上位にいるのなら,神戸大や阪大を第一志望としているに違いない。
京都工芸繊維大学を第一志望にするなど考えられないのだ。
あくまで,京都工芸繊維大学は,センター試験の結果が神戸大以上の大学を受験するには足りないような場合に,現実的に比較的安全に合格できる可能性のある大学としてはじめて選択肢に加わってくるのだ。

過去に,京都工芸繊維大学に合格した生徒を何人も知っているが,彼らはどういうわけかすべて京大志望者だった。
現実的には京大合格レベルになかったため,後期試験で合格していった。
逆に京都工芸繊維大学を第一志望とする生徒も過去にたくさんいたが,そういう生徒が合格したのを一度も見たことがない。
現在,ウチの塾生にもそこを第一志望にしている生徒がいる。
はたして・・・



にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 科学ブログ 地学・地球科学へ
にほんブログ村

 

 

尾崎塾 富田教室

電 話

受付時間

6:00〜21:00

定休日・備考

火曜日・日曜日

住 所

〒569-1145

大阪府高槻市富田丘町7-10-1F

交 通

JR東海道線摂津富田駅 徒歩5分 阪急富田から5分

ページトップへ